dadlog

父親業で役だったこと、感じたこと、モヤっとしたことを記録します。

あいさつが苦手な娘、できるようになるには

大きな声でハキハキが取り柄の娘、

あいさつだけは蚊の鳴くような声。

どうしたものかなーといつも思っています。

 

あまり知らない人も乗ってくるマンションの

エレベーターではできるのに、保育園の先生や

お友達のお父さんお母さんにはできなかったり。

 

それでも、最近ずいぶん良くなってきたかなと

思います。

やってみてよかったことをまとめてみました。

 

エレベータや保育園に入る前に「あいさつできるかなー」とお話しておく

あいさつはした方がいいのかなーということは

子供自身も分かっているように思います。

「お、いまはあいさつの時間だ」と分かっていれば

できるのかな、という気がしています。

 

知り合いに会ったら、「行ってきな~」と子供だけを行かせて、親は後ろで

これは、あいさつが全くできないうちからは逆効果かもしれないですし、

子供がその方をどれくらい知っているかにもよるかもしれません。

少しあいさつができるようになってきたあとから

うまくいった方法のように思います。

 

きっと放っておいても成長すればあいさつはできるように

なるのでしょう。親自身もちょっと気にしすぎかもしれません。

それでも、あいさつくらいできるようになってほしいなーと思って

しまいます。

 

下のリンクはとても参考になりました。

 

ほほえみお母さん&お父さん:教えて!みんなからのアドバイス

「小さい声でもいいからと」「親のいないところでできたのがきっかけに」など、いいなと思う意見がたくさんありました。

 


あいさつが上手くできません - ぴっかりさんのすくすく道場 - 育児のまぐまぐ!

「あいさつの必要性は理解しているはず」ですよね。「(隠れている子に)いい所にいるねえ。ママの所が一番安全だからねえ。そこに隠れていていいよ」「恥ずかしがり屋さんでも可愛いよ」なんていう声のかけ方、いいなと思いました。